高尾山紅葉2021見ごろと時期は?ライトアップとおすすめコース

スポンサーリンク

都心から電車で1時間ちょっとでいくことができる「高尾山」、紅葉は11月初旬から色づき始め、11月中旬ごろもっとも見ごろとなります。

高尾山の紅葉は格別な美しさを誇ります。
また、例年12月上旬まで見ごろが続くので、比較的長い期間、燃えるように鮮やかなモミジ色が山頂から谷いっぱいに広がり、多く訪問客を楽しませてくれます。

目次
スポンサーリンク

高尾山紅葉2021のみどころは?

高尾山は 1967(昭和42)年に「森高尾国定公園に指定」され「修験道の霊山」といわれている神聖な山です。

遊歩道は綺麗に整備されており観光地として人気のスポットです。

山の中腹には「高尾山薬王院」「サル園」「野草園」があり、標高500m地点に「高尾山ビアマウント」などの観光施設があります。※ビアガーデンは夏限定。レストランは通年営業中。

高尾山のみどころは、東京という都会のすぐ近くで沢山の動植物をみることができること。およそ1200種の植物と約100種の野鳥、約5000種の昆虫が生息している大自然です。

紅葉の時期にはケーブルカーから美しい紅葉トンネルをくぐり眺めることができますよ。

また山頂のもみじ台や薬王院の周辺、ケーブルカーの清滝駅や高尾山駅などでも美しい紅葉を楽しむことができます。

スポンサーリンク

高尾山紅葉2021のライトアップは?

残念ながら、高尾山では紅葉のライトアップは、行われてないようです。

麓のケーブルカー乗り場「清滝駅」が夕方からライトアップされるみたいですが、18時にはケーブルカーもリフトも運転が終わるので、紅葉を楽しむなら朝から夕方までということですね。

また、毎年11月月初から1ヵ月間「高尾山もみじまつり」が開かれます。

この期間の土日祝日には、いろいろなイベント(マス酒販売や東京こけし実演)もあるので、ぜひこの時期に訪れたいですね。

スポンサーリンク

高尾山紅葉2021へのアクセス方法

高尾山は電車でも車でも都心から非常に便利な所にあります。便利であるが故に、休日や紅葉のシーズンは混雑すること必至です。

特に車でのアクセスは道路や駐車場が大変混み合うため、公共交通機関のご利用がおすすめです。

電車の場合:京王高尾線高尾山口駅下車
車の場合 :中央道八王子ICから国道16号・20号経由約30分
圏央道高尾山ICから約3分
八王子市営高尾山麓駐車場:普通車150円/30分

※駐車場はよほどの早朝でない限り常時満車のことが多いです
※京王線高尾山口駅から、ケーブルカーの清滝駅までは徒歩5分程度です

おすすめの紅葉満喫ハイキングコース

紅葉の時期は、渋滞を避け電車でアクセスしましょう。

朝9時頃に高尾山口駅に到着するように自宅を出発すれば、十分楽しむことができます。
東京駅からでも1時間ちょっとで、高尾山口駅に着くのでとても便利です。

まずはケーブルカーの清滝駅を目指して出発です!

ケーブルカーリフトがあるので、行き帰りでどちらかに乗るようにすれば両方楽しめますね。

ケーブルカーから見る紅葉や景色は、東京都にいることを忘れさせてくれる景観です。
さすが2007年から連続して、ミシュランガイド最高ランクの「三つ星観光地」に選出されているだけのことはあります。

オオモミジ、イロハカエデ、ブナ、ヤマウルシなど、たくさんの樹木の紅葉が楽しめますので、事前に調べてから行くと楽しみも広がります。

ケーブルカーの高尾山駅を降りると、いよいよ登山になります。

経路は1号路から5号路までありますので、高尾山MAPを参考に観光スポットを決めて登山道を選ぶと良いと思います。

尚、どの経路を選んでも、彩り鮮やかな紅葉が楽しめますので、見たいお寺やつり橋、樹木などから、好みのコースを選びましょう。
途中の茶屋やトイレの数、所要時間なども記載されているので、ぜひ参考にしてください。
※6号路、稲荷山コースはケーブルカーやリフトを使用しないコースになります。

山頂までの登山時間は、おおむね1時間前後で、下りは40分程度となりますので、暗くなる前に下山できるように計画して臨みましょう。

冒頭の高尾山の紅葉ハイキングの動画も参考にどうぞ!

スポンサーリンク

まとめ

高尾山の紅葉がうっすらと始まってきているようですよ!

コロナ時期の紅葉も2021年で二度目、2021は去年よりも人手が増えそうですのでとても混雑しそうです。

移動にはできるだけ交通機関を利用して、マスクと手洗いを忘れずに紅葉巡りを楽しみましょう。

2021年の高尾山もみじまつりの情報が入り次第、改めて記事を更新していきますね!

スポンサーリンク
この記事がよかったらシェアをお願いします!

関連記事

目次
閉じる