暑い夏。あなたの愛犬が夏バテ気味ならば熱中症を疑いましょう。
もともと高温多湿に弱い犬は私たちよりも熱中症になりやすく、症状によっては命に関わり危険なのです。あなたの大切な愛犬が暑い夏を乗り切れるよう、犬の熱中症の原因と対策をきちんと知りましょうね!
出典 http://www.ipet-ins.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/06/nettsyu.jpg
犬の熱中症に注意!
夏には全国各地から熱中症のニュースが聞こえてきますが、犬にも熱中症があるのです。
犬はあまり汗をかかず、ハァハァと息をすることでしか体温調節ができない上、高温多湿に弱いためむしろ私たちより熱中症にかかりやすいのです。
原因として当然ながら炎天下での散歩や水分不足があげられますが、他にも蒸し暑い日に室内や車内での留守番などは危険です。
また犬の種類によっても違いがあり、シーズーやブルドッグなど首が短い短頭種の犬は、呼吸がスムーズにできないため、またシベリアン・ハスキーなど北国の犬はもともと暑さに弱いために熱中症にかかりやすい傾向があります。
苦しそうな息は注意!熱中症の症状とは?
犬の熱中症の症状として、ハァハァと苦しそうな息や大量のよだれ、発熱や下痢などがあげられます。ひどくなると嘔吐や脱水症状、ふらついて転倒したり、目の充血や血便などもみられるでしょう。
さらに失神して意識がなくなったり、けいれんを起こしたりすれば後遺症が残ったり命に関わることもあるため、非常に危険です。
これだけは守りたい!熱中症にならないためにすべきこととは?
大事な愛犬が熱中症にならないように次のことに注意しましょう。
日中の炎天下の散歩は避け、涼しい早朝か夜間にします。やむを得ず日中に外出する場合は、十分に水分を与える他にも、水にぬらした犬用シャツを着せて体を冷やしてあげてもいいでしょう。
庭に犬小屋があるならば、日除けをつけて直射日光を防ぐのもお忘れなく。
犬だけを留守番させるならば、室内は窓を少し開けておくなど風通しをよくし、エアコンはドライモードでオンにしたままにするなど室温に気をつけましょう。犬と車で外出し、やむを得ず車内に残さなければならないならば、どこか近場の日陰や風通しの良い場所につないでおいた方が安心です。
暑い夏の炎天下、犬が熱中症で倒れたらどうする?
出典 http://www.shin-ah.net/wp/wp-content/uploads/2013/08/bdbc42b79c8d3e35ba227b34122dae5c-300×257.png
犬がバテ気味になり息苦しそうな呼吸をし始めたらまず日陰などの涼しい場所に移し、水を飲ませたり体に水をかけて冷やしてあげます。ただし氷水は冷たすぎて心臓に悪いため使わないようにします。
応急処置を済ませたら、すぐに病院へ連れて行き獣医さんに診てもらいます。
熱中症は30分~1時間内に処置をほどこせば回復が良好ですが、2時間以上経過し、犬の体温が41度以上まで上昇、嘔吐や血便などの症状が出てしまった場合は非常に危険なので飼い主の迅速なアクションが求められます。
なお病院では直腸湯で体温を下げる処置をとり、その後、容態が安定するまで投薬による治療がなされます。
犬の熱中症は日中の炎天下によるだけでなく、高温多湿や水分不足により引き起こされ、飼い主のうっかりによるのです。愛犬が少しでも元気がなかったら、たんなる夏バテと見過ごさないで、すぐに獣医さんに診てもらうことが大事ですよ!