年賀状の返事やお返しいつまでが限界?寒中見舞いにする時期は?

スポンサーリンク

ポストに投函

予想外の人からの年賀状が届いて驚いたりすることがありませんか?

しまった~!まさかこの人から?!と焦りますが、せっかくの頂いた新年のあいさつを失礼なくお返ししたいものですよね。

せて年賀状の返事はいつまで送るものなのでしょうか?

答えは「松の内」の期間中に届くようにする!です。年賀状はこの期間に届くように送るのが一般常識です。

では松の内っていつ?過ぎたらどうするの?という疑問にお答えしますね。

出典 http://afun7.com/

目次
スポンサーリンク

年賀状の返信やお返し、送っても失礼じゃないのは何日まで?

年賀状の返事1

出典 http://nikoniko-2525.com/wp-content/uploads/2014/10/greeting-card-6.jpg

松の内は、関東ですと1月7日まで、関西は1月15日までといわれています。元旦から松飾りを飾っておく期間のことで、地域によってその期間は違いがあります。

しかし相手の住所によって、出せる期間が違うといつにすればいいのか困りますよね?

結論としては、年賀状のお返しは7日までに出しましょう。

なぜなら、8日以降は年賀はがきを出したとしても、消印が付きます。消印つきの年賀状は失礼にあたるので、気をつけてくださいね。

いつから寒中見舞いに切り替える?

年賀状は松の内ということでそれ以降は「寒中見舞い」になります。

配達の遅れを考えると、7日までに相手の手元に届けるためには5日までに出さなければなりません。

5日以降に返事を書く場合は、寒中見舞いで出すようにしましょう。

→ 寒中見舞いの時期とはがきの書き方はこちら

 

寒中見舞いとは、松の内があけたころから立春までに出す近況報告や、健康面を気遣う挨拶状です。

寒中見舞いに年賀はがきは使えないし、新年のあいさつは使いませんので注意してください。

もし、自分に寒中見舞いが届いたらお返しするの?

年賀状の返事として寒中見舞いが届いたのなら必要ありません。喪中などで年賀状が送れないときに、かわりに寒中見舞いとして返事を送る人もいます。

必ず返事するという決まりはないですが、届いた手紙に返事をするのはマナーです。

年賀状の返信は早急に送りましょう

年始は年賀状の配達が優先されますが、年明けは通常の郵便が優先されるようになり、年賀状に関しては1日~3日遅れで配達されます。

最短でも翌々日の配達になりますので注意しましょう。

新年に届く年賀状は届くとうれしいものですが、返信が遅くなればなるほど気持ちがいいものではありません。年明け後も上手にお使いするためにも、すぐに返信を送りたいですね。

思わず届いてしまった年賀状には松の内に間に合うように返事をしましょう!

松の内を過ぎてしまったら、寒中見舞いをだすと失礼にあたりませんよ。

スポンサーリンク
この記事がよかったらシェアをお願いします!

関連記事

目次
閉じる