結婚式に着ていく女性の衣装は、最近ではノースリーブデザインのドレスや胸元が大きく開いたものが人気です。
披露宴会場はエアコンもきいていますし、肌を露出しすぎるファッションはフォーマルな場だと控えめの方が無難です。
そのような時に活躍するのがストールやショールなどのアイテムです。ただ肩に羽織るだけではなく、ワンランク上の魅せ方をするためにはどうすればよいでしょうか?
ここでは結婚式という華やかなパーティの席に合う、ストールやショールをおしゃれに魅せるための巻き方や結び方をご紹介します。
出典http://www.mwed.jp/jyuku/categ37/lecture472/
披露宴でストールやショールをおしゃれに魅せる!

http://zexy.net/wedding/c_7770008920/imageGallery/
普段のファッションにストールやショールを使うという人も多いことでしょう。
結婚式の披露宴など特別なシーンでは、ドレスに合ったおしゃれな使い方をしたいですね。
披露宴でのストールやショールの結び方
1.超カンタン!フォーマルな場でも合うバック結び
②端を脇から背中にまわしてきてしっかりと結ぶ
③結び方に注意!
きつめに結ぶ→腕が動かしにくくなる
ゆるめに結ぶ→すぐにほどける

http://pliquabook.com/marriage-ceremony-stole-1765
2.ストールクリップを使った結び方アレンジ

http://item.rakuten.co.jp/instylejapan/1302-115/
② クリップを左右どちらかの肩の下あたりにとめる位置を決める
③ ストールやショールをその部分で合わせてクリップのリングの中に通す
④ 通した部分を引っ張り出す
⑤ 重なっている布を花びらのように一枚ずつ形を整える
⑥ ストールクリップを花びらの中央にして出来上がり
ストールクリップを使ったアレンジの動画はこちら。
ストールクリップやブローチ、コサージュといったアイテムを使えば
更にアレンジの仕方が広がりますね。

http://i.isetan.co.jp/shinjuku/blog/backnumber/entry.php?id=2282
パーティでもおしゃれにアレンジ!

http://wedding.gnavi.co.jp/site/2/gagx301/
気軽に羽織れて持ち運びもラクなことから、ストールやショールは欠かせないアイテムです。
結び方や巻き方をおしゃれにアレンジして結婚式のパーティに出席しましょう。
基本のストールやショールの結び方
② 肩にかけて、向かって右側の方を少し長めに取る
③ 長い方を上にして前でクロスさせる
④ 下からくぐらせる
⑤ くぐらせた方を向って左へ、くぐらせていない奥の方は右へそれぞれ寄せる
⑥ 左側へ寄せた部分をもう一度下からくぐらせて、輪を作って結ぶ
⑦ 結び目の形を整えたら出来上がり

http://shop.dressmode.co.jp/select/stole.html
結び目や巻き方で差をつける
1.結び目+飾りアレンジ
② 長めにした方を鎖骨の少し下あたりで1回結ぶ(きつく結ばない)
③ 結んだ上の所から反対側の端を差し込んで下へ引っ張り出す
④ この結び目を身体の中央よりやや左に寄せているのがポイント
⑤ 結び目の上にお花のコサージュやきれいなブローチをのせる

http://cep-shop.jp/hpgen/HPB/entries/71.html
2. 結び目がお花に見えるアレンジ
② 左右どちらかの先端から20センチくらいの所でふわっと1回結ぶ
③ 結んでいない方の先端から15センチくらいの所で2つ折りにする
④ その折り目を輪の状態で持ち、反対側の結んだ部分の下から差し込むように通す
⑤ 結び目から差し込んだ輪が出るように引っ張る
⑥ 結び目を固く締めなおして出来上がり

http://cep-shop.jp/hpgen/HPB/entries/69.html
3. 首元にコサージュ風に巻く
② 結び目が左右どちらかの首元にくるように、引っ掛けた感じにする
③ 結び目部分はおさえたまま、反対側の垂れ下がった方を首に巻く
④ 巻き終わり部分を結び目にきれいに挟み込めば出来上がり

http://allabout.co.jp/gm/gc/388307/10/
ストールやショールに合ったアレンジで

http://www.histoire-inc.jp/info/2014/03/
素材やデザイン、大伴のものや細長いものなど、様々なストールやショールに合わせた使い方をすることがおしゃれに魅せるポイントです!
それぞれの特徴を活かしたおすすめの使い方をまとめました。
② ふわっとした透け感のある素材なら前で結ぶのがおすすめ
③ うまく結べない人には、コサージュやクリップで留めるのがおすすめ
④ 小さめ、細めのものは首に巻くのがおすすめ
いかがでしたか?あなたもストールやショールをおしゃれに魅せる使い方をして、結婚式に出席してくださいね。